fc2ブログ

マツダ連続殺傷事件 求刑

2010年6月に発生したマツダ工場内での12人連続殺傷事件は集団ストーカー被害者だけでなく、多くの国民にとって関心事であり、この公判のテレビ報道を含む全国報道による「集団ストーカー犯罪」、「集団ストーカー行為」という言葉が社会に定着する切欠(きっかけ)ともなった事案である。
その裁判裁判が結審し、検察側は無期懲役を求刑、弁護側は心神喪失の無罪を主張した。公判までに長きに渡る時間を要し、裁判員の辞退が相次ぎ、警察の対応や証言者の発言内容も妙な内容の異例ずくめの裁判だったが、3月9日の判決を待つ状況となる。

連続殺人事件被害者、関係者には悲痛な状況を思い出させ、マスメディアも犯罪行為、容疑者の残虐性、犠牲者の悲痛な思いを報道の主題に置く事は常道である。
公判はその容疑者の責任能力が焦点となり、起訴前と後の鑑定医2名の判定が分かれ、「妄想性障害」と「適応障害」かの議論となった。
公判中はしばしば犯行の主因としての集団ストーカー犯罪への言及があったが、その存在や実際の行為についての説明、究明が不足しており、全記録を閲覧できない状態では断言できないが、新聞報道による限り、明らかに捜査側の捜査が不十分と見られる状態が見られ、恐らくその様な事態については傍聴者の多くが感じた事であろう。
この結審の前に行われた最終弁論では引寺被告容疑者は精神鑑定からも、供述の観点からも精神異常とは認められず、集団ストーカー犯罪についての解明を強く望み、上告の意図が明確に示されている。

マツダ突入事件:裁判員裁判 審理17回、量刑評議へ 責任能力踏まえ--来月9日判決 /広島 [2012年2月25日 毎日新聞 地方版]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[記事引用]

 マツダ本社工場への突入事件で、引寺(ひきじ)利明被告(44)に対する裁判員裁判は24日、広島地裁(伊名波宏仁裁判長)で結審した。12人が殺傷された重大事件で死刑求刑も想定されたが、検察側は、被告の精神障害が動機に与えた影響を考慮して、無期懲役を求刑。一方の弁護側は、精神障害による「心神喪失」だったとして、改めて無罪を主張した。責任能力を最大争点として17回に及んだ審理を踏まえて、裁判員は3月9日の判決に向けて量刑の評議に入る。【中里顕、寺岡俊、矢追健介】

 ■遺族の意見陳述
 公判は午前10時、亡くなった浜田博志さん(当時39歳)の遺族や重傷を負った男性社員らが傍聴席から見守る中、開廷した。補充裁判員3人と6人の裁判員が、やや緊張した面持ちで着席した。引寺被告は1月26日の初公判と同じ黒い上下ジャージー姿で現れた。
 最初に遺族の意見陳述があったが、浜田さんの妻は「冷静を保つ自信が無い」として出廷を控えたため、伊名波裁判長が代読した。生前は毎月、家族3人で写真撮影していたことや、事件後は家族連れを見るのがつらく、休日はあまり出かけないようにしていることなどが述べられた。
 続いて浜田さんの父が、被告と対面しないよう遮蔽措置を設けた状態で証言台に立った。「眠れない日々が続いている」と述べ、「法で裁いてくれなければ、怒りや悲しみ、苦しみを取り払えない」と極刑の適用を訴えた。裁判員は静かに聞き入り、引寺被告もじっと見ていた。

 ■検察側論告
 検察側は論告で、引寺被告が東京・秋葉原での連続殺傷事件(08年6月)に捜査段階などで言及したことから、突入事件の模倣犯が今後生まれる危険性や、遺族の処罰感情の強さ、被告に反省や謝罪がうかがえないことなどを列挙し、「極刑に処することも十分検討に値する」と述べた。しかし、起訴前後の2回の精神鑑定で「適応障害」「妄想性障害」とそれぞれ診断されたことなどに触れ、「動機の出発点」になった可能性を考慮し、「(障害を)量刑に考慮せざるを得なかった」と無期求刑を選択した理由を説明した。

 ■弁護側最終弁論
  弁護側は午後にあった最終弁論で、車で人をはねる行為が殺人行為に当たらない可能性を、けがの程度やこれまで被害者や目撃者の証言から説明。「亡くなった結果から罪名を決めるのは危険」などと主張。「『ある程度の速度でぶつけると死ぬだろう』という漠然としたイメージしかなかった」などとし、殺意も否定した。過去に千葉地裁で90年、妄想性障害による心神喪失で無罪判決を下した判例を紹介し、「同じ判断が今回の事案でも妥当するのではないか」とし、心神喪失による無罪を主張した。

 ■被告の意見陳述
 引寺被告は続く最終意見陳述で、「この瞬間まで事件を起こしたことを後悔していない」などと述べ、「事件に相当する判決をしてほしい。減刑は望んでいない」と裁判員に注文した。さらに「集団ストーカー行為」の真相が解明されていないなどとし、「どんな判決であろうと100%控訴する」と述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[引用終了]

この公判で2月14日には注目された集団ストーカー首謀者とされる証人の発言があった。その人物については被告からは2回のアパートでの嫌がらせを受けているとの証言がある。 その状況説明にも拘わらず、証人からは被告と同時の入社当日まで被告を知らなかったと証言され、さらに調査による事実解明は不要との不可解な言葉が発せられている。

マツダ側も集団ストーカーの犯罪行為はなかったとしているが、これも同類の犯罪行為同様に詳細事実は不問であり、正確な調査も状況解明の努力が払われているかは不明である。
しかしながら、過去においてもマツダ社員内からもこの異常な犯罪と不可解な状況についての釈明が求められていると報じられており、一般社員からも不可解な動機の解明が求められていた。

集団ストーカー犯罪の実際を知る者にはこの判決の奇妙な進行状況に納得が得られない事は当然である。事件発生から公判に至るまでの長期な時間、その間も2回の請求による精神鑑定の必要性の議論があり、そして8割の辞退者とも言われる裁判員の構成員は公正なものなのかの疑問も残り、被告自信も裁判員に詰める寄る場面も存在したという状況である。

22日の弁護人の精神鑑定に対しての質疑で、集団ストーカー行為が事実であるとすれば、鑑定結果(精神障害)は変わり、全くないことになるとの発言は暗示的ではあるが、真相に対しての一種の必要なアプローチが欠如している可能性を示唆している様にも思われる。

調査にも訴状にも載らない部分、証言されない部分を含め非常に多くの覆い隠された部分が見える裁判であり、真相解明を欠く判決は犠牲者は元よりその家族、今後の日本の社会に対しての重い警告となる。
そして、引寺被告は集団ストーカー犯罪行為を社会に晒す事が使命の様に考えており、上告の強い決意を示している。
今後、集団ストーカー犯罪の実態が社会に晒されて行くにつけ、この裁判の判決は瑕疵では済まされない重大な機会であり、遠大な社会性犯罪の様々な局面が露見し、多くの社会問題、事件がこの犯罪システムとインフラに起因しているだろう事が徐々に明らかにされるべき必要性を捜査当局や司法関係者は十分に肝に銘ずべきである。

恐らく、集団ストーカー犯罪行為の被害者からは地裁やこの裁判関係者に非常に多くの情報や抗議、メッセージが寄せられている事と思う。筆者もその一人であり、真摯な真実の解明を望むものである。

【連絡】
集団ストーカー被害者の会ネットワーク千葉の会では3月24日(土)に、津田沼(JR津田沼駅周辺)で、街宣を予定しています。

12:45 JR津田沼駅北口前集合、のぼり旗の目印
13:00~16:00 街宣活動
終了後は懇親会を予定、詳細、参加は以下のサイトを参照下さい。
平成24年度 3月24日(土) 津田沼街宣

【主な関連記事】
マツダ連続殺傷事件初公判 ~全国TVネットでの「集団ストーカー」への言及
オリンパス訴訟に見るモビングの実態
一年を経過したマツダ無差別殺傷事件
マツダ無差別殺傷事件「集団ストーカー行為」について
マツダ連続殺傷事件に創価学会の影
システム化された犯罪の隠蔽
表面化するモビングの実態
就業の場の侵食
職場での孤立化
企業戦士に忍び寄る影


Banner21


本日も数多いネット情報の中から、本ブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の認知、被害の氷解・撲滅を支持される方はクリックをお願いします!
1日1回本ブログへの訪問と主旨にご賛同を頂き、上記ボタンのクリックによるブログランキングのアップへのご支援をお願いしたいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 集団ストーカー問題
ジャンル : ニュース

tag : 集団ストーカーガスライティングマツダ事件裁判

マツダ連続殺傷事件初公判 ~全国TVネットでの「集団ストーカー」への言及

2010年6月に発生したマツダ広島宇品工場での12人無差別殺傷事件はその異常な犯行と明確な背後の状況説明の欠如、複数回数の精神鑑定請求、長きに渡る公判の延期等からも非常に高い関心を持たれていた。
その第一審初公判が2月26日に開始されたが、引寺容疑者は9人目以降の犯行を否定している。
そして、その供述についての報道では終に全国版TV局報道でも「集団ストーカー」という言葉が使用されたことは大きな話題となる。
容疑者の言葉としても、この連続殺傷事件の行為に及んだ原因としてのマツダ社内での「集団ストーカー」への言及は非常に大きな意味を持つ。
組織的な犯罪行為が社会に存在し、その影響で実際の凶悪な犯行に結びつく要因との供述であり、全国放送で報道される事の影響、社会的な浸透は絶大なものと考えられ、今後の本事案の訴訟のみならず類似の犯罪、各地での集団ストーカー犯罪被害者の訴訟にも影響は必至である。

[高画質で再生]

マツダ12人殺傷、起訴内容を一部否認 -  

大手新聞各社は状況の表面的な説明に徹し、集団ストーカーや社員による嫌がらせについての記述は見られず、裁判の状況を記述するに留まるが、地方紙である中國新聞とスポーツニッポンには嫌がらせの要因についての記述が見られるので紹介したい。

被告「ストーカー行為原因」[中國新聞 2012年1月26日]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[記事引用]

 暴走車に12人が相次いではねられた無差別殺傷事件から1年7カ月余り。広島地裁で26日始まった裁判裁判の初公判で、マツダ元期間社員の引寺(ひきじ)利明被告(44)は「マツダ従業員の集団ストーカー行為が事件の原因」と、持論を展開した。事件の真相は明らかになるのか―。約3週間にわたる長期審理が始まった。
 午前10時前、口ひげを生やした引寺被告は、上下黒のジャージー姿で入廷。罪状認否では「8人目の犯行まで覚えているが、9人目以降は記憶にない」などとはっきりとした口調で述べた。
 男性4人、女性2人で構成する裁判員は、引寺被告を真剣な表情で見つめながら審理に臨んだ。
 社会に大きな衝撃を与えた事件だけに、市民の関心も高い。開廷前の地裁には、28枚の傍聴券を求めて464人が集まった。広島市中区の元マツダ社員男性(70)は「職場にどんな不満があり、残虐な犯行につながったのか。本人の口から聞いてみたい」と話した。
 マツダ広報本部は「厳正な司法判断が下されると信じている。今後の裁判の推移を重大な関心をもって見守りたい」とのコメントを出した。
【写真説明】マツダ工場暴走事件の裁判員裁判で、初公判の傍聴券を求めて広島地裁に並ぶ人たち=26日午前8時40分(撮影・井上貴博)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[引用終了]

マツダ殺傷 引寺被告「9人目からは覚えていない」[日刊スポーツ 2012年2月27日]

この記事には容疑者の具体的な言動の記述がみられ、裁判の場の状況を知る事ができる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[記事引用]

 広島県のマツダ工場で乗用車が暴走し1人が死亡、11人が負傷した無差別殺傷事件で、殺人や殺人未遂などの罪に問われた元期間従業員引寺利明被告(44)は26日、広島地裁(伊名波宏仁裁判長)で開かれた裁判員裁判の初公判で「8人目までは認めるが、9人目からは覚えていない。覚えていないことを認めるわけにはいかない」と主張した。

 死亡したマツダ社員浜田博志さん=当時(39)=は11人目に車に衝突した。弁護側は「当時は心神喪失で責任能力はない」と無罪を主張した。

 また「同僚のストーカー行為がなければ、この事件は起こしちゃおらん」と主張。途中で裁判員に突然「裁判員に心構えを説きたい」と切り出し「素人なりに考えて」などと言い放った。死亡した浜田さんの両親はうつむいて口を押さえ、表情をこわばらせた。

 また引寺被告が最初に車を衝突させたとされる50代の男性社員が証言を終えると、引寺被告は突然発言を求め「わしの顔を見て直接言いたいことはないのか。わしなら“死ねや”と言うぞ」と叫び、裁判長からいさめられる場面もあった。

 判決は3月9日。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[引用終了]

この「集団ストーカー」発言は開廷から約20分が経過していた時点で、慌てた弁護側は引寺被告の主張を確認するため休憩したと伝えられている。
妙な事に、弁護側は容疑者の語る主題であるマツダ社内での一連の嫌がらせ行為については否定し、「心神喪失状態で刑事責任能力はなかった」との説明で弁護の姿勢を崩さない。被告はその部分が譲れないポイントである事を現在に至るまで覆(くつがえ)してはいない。社会に知られるべきはその様な事実が存在し、動機に結びついている事を語る事無しに同様の悲惨な犯罪の再発も原因究明も不可能である事を理解すべきである。

検察側は本人の犯行に対しては精神鑑定等からも判断能力があるとはしているが、犯行の原因について「被害妄想」、本人の供述は思い込みによるものとしている点も集団ストーカー犯罪が主因との供述を迂回するものであり、弁護側共々、原因究明の偏向姿勢、情報操作とも受け取られる判断傾向を示している。

今回の裁判員裁判では8割近い辞退者の存在も異例である。また、28枚の傍聴券に対し、464名の人が集まり、如何にこの事件に対しての社会での関心が高いかを示している。
前述の様に、この判決は衆目に晒され、関心も高く、事件の被害者・遺族は元よりマツダ従業員の真相究明の悲願も重要なテーマであり、裁判自体の合理性、真理の追究姿勢が問われている事に関係者、裁判官、裁判員、弁護士、検察、マスメディアは十分に留意すべきである。
従って、容疑者の主張する原因、「集団ストーカー」問題の究明に対しての今後の裁判での被告の発言、状況への説明は非常に注目されるものとなる。
公判は18回行われ、3月9日に判決が言い渡される。

【連絡】
◆ 「大阪被害者の会」は「関西被害者の会」に名称編成を変えて活動を開始します。
関西被害者の会 第一回大阪街宣

日時:1月29日(日) 13:00~
場所:JR大阪駅周辺
集合:午後12:30 JR大阪駅中央口、のぼり旗が目印
詳細は「関西被害者の会 1・29 大阪街宣」を参照下さい。

◆ 1月25日に長崎被害者の会では長崎駅で街宣を予定しています。当日は議員との面会の可能性もあります。

日時:1月25日(水) AM11:00~
集合場所: JR長崎駅改札口
プラカードの用意をお願いします。
詳細は「第3回長崎街宣のお知らせ」を参照下さい。


【主な関連記事】
オリンパス訴訟に見るモビングの実態
一年を経過したマツダ無差別殺傷事件
マツダ無差別殺傷事件「集団ストーカー行為」について
マツダ連続殺傷事件に創価学会の影
システム化された犯罪の隠蔽
表面化するモビングの実態
就業の場の侵食
職場での孤立化
企業戦士に忍び寄る影


Banner21


本日も数多いネット情報の中から、本ブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の認知、被害の氷解・撲滅を支持される方はクリックをお願いします!
1日1回本ブログへの訪問と主旨にご賛同を頂き、上記ボタンのクリックによるブログランキングのアップへのご支援をお願いしたいと思います。

テーマ : 集団ストーカー問題
ジャンル : ニュース

tag : 集団ストーカーマツダ事件ガスライティング裁判検察

マツダ事件 精神鑑定再請求は是か

有力な地方紙である中国新聞は、マツダ事件の引寺利明被告の弁護団により、広島地裁に精神鑑定請求が有った事を伝えている。精神鑑定請求は広島地検により、昨年成されており結果として、罪状時には判断能力を有していたとの鑑定結果が渡されていた。被告と弁護団の主張ポイントに相違があり、予想されていたとは言え、長期に渡る精神鑑定の結果が存在しているにも拘らずの2度目の精神鑑定との事態も異常である。
ここでも前回の日経新聞、共同通信の情報源同様に「集団ストーカー行為」との表現をしており、供述には確実にその文言が明記されている事実を物語る。

先稿での3月2日の日経新聞の伝える所では報道では被告と弁護団との動機である「集団ストーカー行為」についての意見調整が成立していない事による公判前の整理手続きが異例の長さで、延びていたとしていた。そして、その後の3月8日の請求についてのこの報道では、被告の責任能力への再審査要求とその事態から再度の精神鑑定の請求に至ったとの事を伝えている。

3月2までの伝えられる状況では、当の被告は先の日経新聞の記事では、集団ストーカー犯罪を受けたと主張をし、その犯行動機ついての主張を崩していなかった。
再度の精神鑑定、それも弁護側からの要請も異例とも思われる。
しかし、責任能力への疑問とされる状況、事件発生時の具体的な状況については集団ストーカー被害者から見れば全く違和感が無く、地検の判断、見識は正しい事は明白である事は論を待たない。
今回の請求は、その状況を弁護団が否定しているものである事は明確である。
単純な弁護の点での請求なのか、大きな争点として、社会規範に至る集団ストーカーインフラの発覚を抑えたいという意図なのかは不明であるが、被告側の争点が、「鑑定医の選任などで弁護人の意見が反映されていない」とする内容からするに、本人の状況と言うよりも精神鑑定に委ねられる状況に至った事は弁護団側の強い姿勢が働いている事が理解できる。

被告の精神鑑定請求 弁護団 [中国新聞 2011年3月9日]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[記事引用]

 マツダ工場暴走事件で、殺人罪などで起訴された元期間社員の引寺利明被告の弁護団が広島地裁に、精神鑑定を請求したことが8日、分かった。

 中国新聞の取材に対し、弁護人が明らかにした。地裁は広島地検の意見も踏まえ、鑑定の採否を判断するとみられる。請求は1日付。

 弁護人は、引寺被告について「妄想を伴う統合失調症の疑いがある」と指摘。「マツダ社員から集団ストーカー行為を受けた」とする動機と、犯行の内容が結びつかないとして、裁判員裁判で責任能力を争う構えでいる。

 引寺被告をめぐっては、広島地検が昨年7月から3カ月間の鑑定留置を実施。「完全な責任能力があった」と判断し、10月に殺人罪などで起訴した。弁護団はこの結果について「鑑定医の選任などで弁護人の意見が反映されていない」とし、再鑑定の請求に踏み切った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・[引用終了]

今回は裁判員裁判制度での公判となる。犯罪との整合性に付いての判断はその構成員により、判断される。十分な説明の整合性を単純な精神鑑定の状況捏造や状況判断の矛盾が生ずれば、精神鑑定の結果に付いてもその責任が問われる状況となるだろう。
仮に弁護側の主張通りに、精神鑑定を受け結果的に被告が罪を問われない状況とするには、先のマツダの被告を取り巻いていた情況についての説明に無理がある場合には、その証言性が低下する。
そして、被告が集団ストーカー犯罪と云う状況に言及が成されている事は近未来で、その実態が世間に認められ出している現状でもあり、その状況を力で捻じ曲げれば、その理解がいつまで継続可能かの問題として残り、瑕疵責任を問われる事態と成り兼ねない状況が迫っている事に変わりは無い。
また、この事件自体もその状況に加勢をしている事は間違いが無い。

もし、集団ストーカー犯罪をひた隠しにすれば、今後の法の在り方も問われる状況となり、その背景、生命を奪われた人達の家族を含む真相を知りたいと願う人々の期待を裏切る可能性のある鑑定、及び公判審議とならぬ様に望みたい。
現在、徐々に社会問題となりつつある「集団ストーカー」問題を不問に伏す事は大ききな禍根を社会に与える事、安全・利益を大きく損なう事は既に、多くの一般国民の知る所となりつつあり、その状況を曲げれば、現実的な理解が得られ難くなりつつある事を弁護団は十分に理解、考察に入れるべきである。
仮に情報の操作等により、真実が捻じ曲げられた後に、12人という数に及ぶ殺傷事件の実関係者が、真の動機原因は集団ストーカーであるとの事実を知らされた場合には、その結果に対しての反応、衝撃は察するに余り有ると考える。

結果如何に拠らず、真相、真実を捻じ曲げるこの問題に関しての司法行為のシステムは、そろそろ終焉に来ている事を示しており、象徴的な公判となる可能性が大きい。
集団ストーカー犯罪は実在する犯罪であり、既にその公判は、その事実に照らし合わせて存在すべきである事を多くの関係者は理解していると察する。
その上で実際の罪は裁かれるべきである状況に現実は目をむけ始めていると言える。

110323_中国新聞a

【主な関連記事】
マツダ無差別殺傷事件「集団ストーカー行為」について
「熊本の騒音おばさん」報道と情報操作
千葉県習志野母親殺人の事実
取手事件 創価、洗脳の揺籃
嫌がらせ三昧の創価学会員
マツダ連続殺傷事件に創価学会の影
システム化された犯罪の隠蔽
集団ストーカー被害と社会・政治
清水由貴子さん 死の重いメッセージ


Banner21  にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

本日も数多いネット情報の中から、本ブログにご訪問頂きましてありがとうございます。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪の認知、被害の氷解・撲滅を支持される方はクリックをお願いします!
1日1回本ブログへの訪問と主旨にご賛同を頂き、上記ボタンのクリックによるブログランキングのアップへのご支援をお願いしたいと思います。

テーマ : 集団ストーカー問題
ジャンル : ニュース

tag : 集団ストーカー創価学会ガスライティングマスゴミマツダ事件

プロフィール

Kingfisher

Author:Kingfisher
[Profile]
集団ストーカー犯罪被害者
埼玉県入間市在住

ガスライティング、集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害の顕在化は2007年5月である。
特定・不特定多数の人間から24時間x365日、いかなる場所でも盗聴・盗撮、付き纏い・待ち伏せ、嫌がらせ、家宅侵入、騒音、風評、身体攻撃の被害を受ける。
この異常な世界は虚構や妄想の産物でも、精神障害の結果でもなく、現実に発生している犯罪行為により作り出されている。

この犯罪システムは個人的な問題をはるかに超えた社会的な規範を破壊する社会的病理現象である。
加害参加者が創価学会員であるとの証言も得ているが、防犯ネットワークや警察の関与も疑われる状況である。組織的に加害行為を合理的に実行し、その犯罪を隠蔽、助長するシステムが現実に成立している。

被害者の数は着実に増加し、自殺に追い込まれるケースや殺害対象とされるケースも多発している。
清水由貴子さん、永田元議員は同じ犯罪被害の苦しみの中に他界され、「奈良の騒音おばさん」河原美代子さんも対象にされていたと言われている。
この犯罪はもはや、ターゲット被害者だけの問題ではない。
この問題の放置は子々孫々に伝えるべき未来の喪失を意味する。

多くの被害者が存在しているが、公的機関の対策は非常に限られている。しかし、被害者、ターゲット個人はこの悪辣な犯罪の体験者、告発者であるべきである。
独りでは、解決は難しくともお互いが連携した相互支援と、力の結集により、犯罪を社会に知らしめ、駆逐する事が重要である。
集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者の会を地方、地域に結成し、その力をネットワークする為の機構が結成されている。





黒い手帳
~創価学会「日本占領計画」の全記録
矢野絢也 元公明党委員長著

この集団ストーカー犯罪を生む、多くの国民が知らされない犯罪組織の実態が描かれており、放置されたが為に肥大化した日本の病巣がいかに危険で、その究明、対処が急務であるかを知るであろう。



憚りながら
元後藤組組長 後藤忠政

創価学会の暴力団組織との関係による反社会的行為の事実を赤裸々に、その当事者として告白、日本に巣食う闇の盟主であるカルトの本質を描くベストセラー。

最近の記事
Flashカレンダー
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ユーザータグ

集団ストーカー ガスライティング 創価学会 闇勢力 情報操作 マスゴミ 集団ストーカー被害 テクノロジー犯罪 日本解体法案 付き纏い 警察 集団ストーカー認知・撲滅 待ち伏せ ノイズキャンペーン 街宣 民主党 闇法案 反日 反日勢力連合 カルト 外国人参政権 仏敵 公明党 地方外国人参政権付与 裁判 人口侵略 参議院選 日本解体 思考盗聴 自殺 政教分離 被害者の会ネットワーク 組織的犯罪 闇勢力連合 創価 闘う 集団ストーカー認知・撲滅の会 清水由貴子 検察 集団いじめ 地方外国人参政権 日教組 生活安全課 課税 NHK 偏向報道 総体革命 世界規模で被害を訴える計画 人権擁護法案 統一教会 モビング 教育委員会 同和 創価・公明党 マツダ事件 大津市 尖閣諸島 集団ストーカー被害者の会ネットワーク 入間市 狭山警察署 隠蔽 国籍法改正 判決 放送 隠蔽工作 芸能界の闇 孤立化 衆議院選 在日 工作員 在日朝鮮人 反日勢力 人権侵害 国籍法 事実隠蔽 偽被害者 都議会議員選 ブラック企業 集団行動原理 習志野 産業医 いじめ 飛び降り自殺 暴力団組織 思考送信 PTA 茨城 FFHCS 地域社会 統一地方選 朝鮮学校 罪刑法定主義 宗教法人剥奪 ゴミ収集 暴露療法 政権交代 朝鮮進駐軍 広報活動 組織犯罪 在日朝鮮 相互支援 児童ポルノ規制法 政治資金疑惑 司法問題 特亜 政教一致 国体解体法案 周知活動 売国 近隣の嫌がらせ FAO 口蹄疫 山口組 ユダヤ・フリーメーソン 新世界秩序 友愛 NWO 後藤忠政 後藤組 北教組 小沢一郎 探偵 反社会的行為 夫婦別姓法案 参議院議員選 朝鮮総連 リストラストーカー 韓国 組織的ハラスメント 暴力団 被害映像 北野誠 女子差別撤廃条約 行動 1000万人移民受け入れ構想 ノイズ 身体攻撃 統合失調症 赤報隊 宗教法人 職場ストーカー 工作 不自然な死 自虐的歴史観 入国管理法 清掃 ヒーリング ケア ストレスマネジメント 情報発信 政局 衆議院議員選 暴力行為 CIA 電磁波 朝木市議 ゴミ収集車 組織的嫌がらせ バックする車 テクノロジー被害 永田元議員 通報 職場の嫌がらせ 公安委員会 報道 法案 犯罪捜査規範 労働問題 創価/公明党 弁護士懲戒請求 政治 電磁波規制 福島原子力発電所 原子力発電所 大震災 東北関東大震災 監査室 磁場 習志野事件 無差別殺傷事件 マツダ 国益 言論の自由 ACTA マツダ連続殺傷事件 忌野清志郎 TIMERS RCサクセション つくば 自殺に追い込む会 情報保全隊 自衛隊 人権救済機関設置法案 カルト宗教団体 立件 皇子山中学校 刑務所 離間工作 反日組織 池田大作 公安委員長 竹島 西東京 日本弱体化プログラム 沖縄ビジョン 治安維持 窃盗 社会性組織的犯罪シンジケート 日朝鮮青年同盟 朝鮮総聯 犯罪シンジケート 社会環境破壊 家宅侵入 反日工作 秋波 被害者の会 叙勲 矢野絢也 仏罰 人体への影響 引きこもり 殺人事件 殺人 土浦市 茨城県 埼玉県警 PJニュース 大宮 ふくろう部隊 ポスティング 在日朝鮮青年同盟 FFCHS 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: