ネット社会の脆さの例証
・ハンドルネームのなりすまし/書込み
読者の方から2件程、他被害者の方のブログへの書き込みをしているかとの問い合わせが有りました。その対象ブログの読者の方は、ご存知の方も多いかも知れません。
調べてみると、そのお知らせいただいた2つのブログのコメント部分に「kingfisher」というハンドルネームで、「市ね」、「統合失調症」等の内容をそのブログの管理人に対して、行っているのを目にしました。
筆者のブログネームと同じでの書き込みですが、別に登録商標でもありませんので、コメントにはその名前を使用してはならないと謂う訳でも無く、法的な処置に踏み切る事もできません。
しかし、内容からして、此方と管理人、そして被害者を含む読者の方への影響、被害感を与える事を考慮しての書込み行為である事は間違い有りません。所謂、なりすましであり、卑劣な行為です。
筆者は基本的に、自分のブログに対してのジャンクメッセージ、被害を装う、誤り情報や誘導、その他の悪意や特定意志の元にこの犯罪自体を助長するコメントは全て、表示の承認せず、削除する事にしています。
しかし、そのコメントの到着時に、登録のメールにIPアドレス、発信人と内容は全て発信されており、その内容は全て保存しています。
この様な他のブログへの記述の場合、本来であれば、そのブログに、直接、訂正のコメントを入れるべきかも知れませんが、拗れる要素にもなりますので、お付き合いの無いブログの場合、知らせて頂いた方の第3者的な書き込みによる仲介をお願いした方が安全と考えて、その様にしています。
この問題は悪意に基づく行為は如何なる場所でも存在し、本人には今回のように通知が無ければ、知ることも、弁解も出来ないと謂う状況です。内容によっては対象ブログ管理人、閲覧した読者を巻き込む深刻な事態にも発生しかねません。また、発覚し難い書込みをすれば、実害は更に甚大な物と成り得ます。
・メールの送信障害
集団ストーカー被害者設定されているせいかは不明ですが、ここ数ヶ月ほど、集団ストーカー被害者へのメーラーソフトウェアを通じての送信障害が多発し、不便を感ずる事が多くあります。
そして、これは筆者だけではなく、多くの集団ストーカー被害者のブログ仲間にも多発している状況が有ります。
最近は他のブロガーの方からも信用頂いているのか、本ブログやメールを経由して、送信不能な場合、メールアドレスや連絡先の通知の仲介を依頼されるケースが多く有ります。
中には、筆者に仲介を依頼される方も何人か居られます。
被害者同士の交信、親交が様々な疎外、妨害を受けている事はご存知の通りです。しかし、ネットの上での単純機能まで、その様な加害、妨害行為が多発する現状には憤りさえ感じています。
その場合、プロバイダーの送信サーバーへのメーラーを介在した送信を行わないで、メールサービスから直接送信する方法、複数のプロバイダーにアカウントと作り、送信可能なアドレスを使用する様な方法で難を回避しています。
他に方法としては、MIXI等のSNS(Social Networking Service)やSkype等のチャット機能を使用する方法でも、通信、交信は可能ですので、被害が甚大な被害者の方は、これらのコミュニケーションツールの使用も良いかも知れません。
しかしながら、これらのツール自体にも管理、個人データの取り扱いや安全性に対しての問題も存在する事は事実です。
・ブログへのアクセス障害 [7月23日加筆]
読者の方から以前、本ブログを閲覧できないとの苦情を頂いた事が有ります。昨日、その詳細についてのコメントを頂きましたので、紹介します。
「19日は19時頃から「集団ストーカー現象について考える」と「ねずきちの ひとりごと」には繋がらないままでした。翌日の仕事が早朝からでしたので22時頃には就寝してしまいました。」
とのご説明で、19日の19時から就寝時の22時までは閲覧不能だったようです。そのメールを頂いた日時には、筆者の本ブログへのアクセスは問題が無く、このブログプロバイダーであるFC2ではサーバーメンテナンスの報告は在りませんので、他の方法による何らかのアクセス障害が発生した様です。以前、同様のトラブルは「博士の独り言」でも良く経験していました。この読者の方のご説明の様な長時間という状況は被害者の方のPCからの送信データに、人為的に障害が与えられている可能性も否定できません。
・Skype交信の障害 [7月23日加筆]
日頃、被害者の方とSkypeの交信時にPCの音声入力時のノイズや回線、ルーティングの問題を発生させているのか音声パケットの通過量が減少し、聞き取り難いケースが非常に多く有ります。やはり人為的な問題と理解できる様な状況が多く見られます。
このSkypeもリアルタイムのメール機能であるチャット機能を持ちますが、数日前に、ある被害者の方との交信内容の一部が消えていました。これは、Skypeのデータサーバー上にある内容が消失した事を意味します。各ユーザはチャット内容の削除を行う事はできない仕組みになっている筈です。この様なSkypeを使用していて、事は初めて経験しました。相手の被害者の方から、此方が紹介した情報のURLの内容が見れないとのお話で、知りました。
今回は日常的に見られる、ネット上の問題を取り上げましたが、加害者は様々な方法で、この様なネット上での犯罪に対しての戦いや戦いの為のネットワーク網の構築を阻止、人間関係の破壊を目的とした実際の行動をしています。
ブログのコメントは個々の加害者・加担者の所業ですが、回線、メールサーバーへの攻撃、不都合の誘発はネット機能の管理者という立場への加害・加担のアクセスの証拠でもあります。また、多くの被害者の方が異口同音にPCの障害、ハッキングを訴えています。
日常的に反社会的な犯罪行為が繰り返される社会を作り出そうとする犯罪者の意図とそれに踊らされる加害者・加担者の存在や犯罪自体は、既に多くの人の知る所と成りました。
今後はその問題の原因の所在、方法の特定を含む撲滅活動が活性化すると思います。
その時に重要になるのが、被害者の被害の実態の訴えであり、活動を共にする関係の構築です。
今迄、犯罪が解決しなかったから今後もそうであるとの認識は、犯罪を存続させる温床ともいえる考え方であり、犯罪被害を長引かせるだけです。
【主な関連記事】
■ 「世界規模で被害を訴える計画」にご参加を
■ 至近距離に別被害者存在の事実
■ 集団ストーカー被害と社会・政治
■ システム化された犯罪の隠蔽
■ 創価の集団ストーカー犯罪に関しての質問から
■ 被害映像集


↑
ガスライティング、組織的嫌がらせ、集団ストーカー問題の認知、被害の氷解・撲滅を支持される方はクリックをお願いします!
ブログランキングにより、この知られざる組織的犯罪を社会に知らしめましょう。
本日も数多いネット情報の中から、このブログに訪問頂きましてありがとうございます。
できれば今後も1日1回本ブログへの訪問と本ブログ主旨への賛同を頂き、クリックにご協力をお願いできれば幸いです。
組織的な嫌がらせ、集団的なストーキング行為は一般主要メディアでは大きく報道されていない深刻な人権侵害犯罪です。
この実態が知られることは加害に関与する人間、団体には非常に大きな打撃となるでしょう。
蹂躙される日本の将来に不安を持たれて居られる方々は、是非このブログのランキングアップにご協力をお願いしたいと思います。
- 関連記事
-
- 音声・思考送信による危機的状態を訴える被害者の存在
- 嫌がらせ三昧の創価学会員
- ネット社会の脆さの例証
- 家の作りやうは
- 至近距離に別被害者存在の事実
コメントの投稿
こんなのも
本名 根津 俊弘(ねづ としひろ)さんは
創価学会に1997年に入会。芸術部員で男子地区リーダーを務める。
2010年7月21日創価新報より
浅草漫才協会って・・
池田大作とかけまして・・
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-566.html#comment_list
19日は夕方からずっと
19日は19時頃から「集団ストーカー現象について考える」と「ねずきちの ひとりごと」には繋がらないままでした。翌日の仕事が早朝からでしたので22時頃には就寝してしまいました。
以前も同様なことはありましたが こんなに長時間なのは初めてでした。
Re: 19日は夕方からずっと
ご連絡ありがとうございました。
この記事に頂いたコメントの内容の一部を加筆分に使用させて頂きました。
ネットでの「集団ストーカー犯罪」都その実態が知られる様になり、加害側は様々なネット上の妨害行為、誹謗中傷行為を繰り広げている様です。
その流れを加速させる為の周知活動、協力は更に重要になりつつあります。
KF
> 19日は19時頃から「集団ストーカー現象について考える」と「ねずきちの ひとりごと」には繋がらないままでした。翌日の仕事が早朝からでしたので22時頃には就寝してしまいました。
>
> 以前も同様なことはありましたが こんなに長時間なのは初めてでした。
集団ストーカー被害者じゃなくても・・・
また、ブログにコメントを書こうとすると画面が揺れるということを、複数の方がおっしゃっています。
アクセスが集中している状況ではないのに、アクセスが集中しているということで、ブログや管理画面に接続できないこともあり、様々な障害を確認しています。
さらに、私のほかにも、多くの政治系のブログがいかがわしいサイトにコピペされた事件のこともありますので、かなり広範囲にわたってネットの監視が行なわれ、現体制に批判的なブログ等に対する妨害行為が行なわれているのではないかと思われます。
Kingfisherさんなどのように、互いに訪問してくださる方のブログをリンクに張らせていただきたいとは思うのですが、ここ半年程、私がリンクを張っているブログを軒並み調べているのが確認されていますので、迷惑が掛かってはいけないと思い、新たなリンクは控えている状況です。
これは個人的なものである可能性もありますが・・・
skypeは、安全な通信手段だと聞いていますが、こちらも問題が生じているのですね。
このネットの監視と妨害、早く何とかしなければなりませんね。
ネット犯罪
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2010/07/23(金) 21:37:26 ID:???0
今月11日投開票の参院選比例代表に「たちあがれ日本」から立候補し、落選した拓殖大客員教授の藤井厳喜氏(57)を
インターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗中傷する書き込みをしたとして、警視庁小岩署は23日、名誉毀損の疑いで、
北海道大学理学部4年生、畠山育人容疑者(23)=札幌市北区北十三条西=を逮捕した。
同署によると、畠山容疑者は「4月ごろに2ちゃんねるで藤井氏を知り、私の思想と合わず気にくわなかった」と供述している。
逮捕容疑は4月20日~21日、2ちゃんねるの掲示板に計33回にわたり、藤井氏を誹謗中傷する書き込みをし、名誉を
傷つけたとしている。
同署によると、藤井氏が友人から書き込みがあることを聞き、4月に同署に相談していた。畠山容疑者と藤井氏は面識も
接点もないという。ほかにも同様の書き込みが約50件あり、同署は裏付けを進めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100723/crm1007231840031-n1.htm
Re: 集団ストーカー被害者じゃなくても・・・
いつも本ブログをご覧頂きありがとうございます。
> 私は集団ストーカーの被害者ではありませんが、メールに特定のキーワードやURLが含まれていると、送受信に支障が生じたりしています。
>
現在、多くの国民の方が理不尽なメールや情報交換の為の障害、妨害行為を人為的に受けている事が様々な状況から理解されます。集団ストーカー被害はそのような国民の管理・干渉システムの一部の機能と考えれば、理解が容易だと思います。
実際、私も法曹争議で弁護士、検察、警察、裁判官等の全てと身辺での不合理な扱いにより、裁判を闘っている方を存じておりますが、その方の被害は裁判を中心にしているとは言う物の、集団ストーカー被害の一歩手前の様な状況でした。
> また、ブログにコメントを書こうとすると画面が揺れるということを、複数の方がおっしゃっています。
> アクセスが集中している状況ではないのに、アクセスが集中しているということで、ブログや管理画面に接続できないこともあり、様々な障害を確認しています。
>
部外者には、人為的な妨害か否かを峻別する事は不可能なケースが多いと思いますが、時系列での因果関係はデータサーバーのアクセスとイベントのログを照合する事が可能であれば、不審なスローアクセスは解明できるのだろうと思います。その監査の権利は我々には与えられていない事により、中立性・倫理性も疑わしい状況です。
> さらに、私のほかにも、多くの政治系のブログがいかがわしいサイトにコピペされた事件のこともありますので、かなり広範囲にわたってネットの監視が行なわれ、現体制に批判的なブログ等に対する妨害行為が行なわれているのではないかと思われます。
>
ご指摘の様なケースは工作として、明確な意図の元に成される状況で、我々も同様の口封じ、圧殺の対象である事は同様です。大元を辿れば、この様なネット上の活動により、不都合、不利益が生ずる輩が、正当な主張を恐れる理由に依る事は明白です。
> Kingfisherさんなどのように、互いに訪問してくださる方のブログをリンクに張らせていただきたいとは思うのですが、ここ半年程、私がリンクを張っているブログを軒並み調べているのが確認されていますので、迷惑が掛かってはいけないと思い、新たなリンクは控えている状況です。
> これは個人的なものである可能性もありますが・・・
>
お互いの犯罪性、害悪を社会に周知させる事で、健全な社会性を求める為の主張の場を同じくするという意味ではリンクを持つ事が重要と思います。私はあまり躊躇はして居りませんので、宜しければその様にお願い出来ればと思います。
> skypeは、安全な通信手段だと聞いていますが、こちらも問題が生じているのですね。
>
日常的な犯罪被害からは安全な通信媒体は存在しないと考えています。それは通信方法だけの問題ではなく、PCのスクリーンは現在では容易に、外部から閲覧可能な状況であるという理由にも依りますし、盗聴・盗撮が常習的に行われているからでもあります。加えて、先の説明の様にデータの秘守性にも弱点が存在します。
> このネットの監視と妨害、早く何とかしなければなりませんね。
仰る通りです。本来の意味での正義と人権が保障される社会の到来を望みたいと思います。
その為に微力ながら、社会に横溢する犯罪や悪の実態を訴えています。
今後とも宜しくお願いします。
管理人のみ閲覧できます
当初は、自分のパソコンの不具合なのかと思うようなことでも、情報を共有することで、同じような被害を受けている人がたくさんいることを認識できます。
憲法違反にも相当する言論の自由の妨害や、検閲まがいの通信妨害など、許されることではありません。
それらの妨害を阻止するために、同じような被害を被っている者同士が協力し合い、法律や社会を変えるような大きなうねりとなっていくことを望んでいます。
私も、リンク張らせていただきます。
今後も、よろしくお願いいたします。
初めまして
Kingfisherさんの記事にもありましたが、なりすましのようなコメントが自分のブログにあったんですがこれは本当にKingfisherさんのコメントでしょうか?
被害者の皆で連絡を密に取っていきましょうw
団結は大事ですけどw
あとどうでもいいことですが、Kingfisherというニックネームは釣り人とか漁師とかそういった事でつけたんでしょうか。
インドにKingfisherというビールがあるらしいですがそこからとったんでしょうか。
Re: 初めまして
コメントありがとうございます。
最近、なりすましの書き込みが、多いようですね。
失礼ながら、犬侍様のブログを訪問したのは、このコメントを頂いた後確認の為が初めてです。
コメントに、コメントを見ましたが、当然の事ながら覚えは有りません。
ブログプロバイダーで対応している場合には、追跡可能かもしれません。
加害側と思われますが、嫌がらせ、言論妨害の手段ですので、内容が酷い場合には、消去し、今回のようにご確認をお願い出来ればと思います。酷い場合には、法的な対応も可能とされています。
尚、Kingfisherはマスコットの写真の通り、カワセミの英名です。
社会が清澄になる事を願っての命名としています。
> 自分もこの犯罪の被害者です。
>
> Kingfisherさんの記事にもありましたが、なりすましのようなコメントが自分のブログにあったんですがこれは本当にKingfisherさんのコメントでしょうか?
>
> 被害者の皆で連絡を密に取っていきましょうw
>
> 団結は大事ですけどw
>
> あとどうでもいいことですが、Kingfisherというニックネームは釣り人とか漁師とかそういった事でつけたんでしょうか。
>
> インドにKingfisherというビールがあるらしいですがそこからとったんでしょうか。
Re: タイトルなし
コメントを頂くばかりで、申し訳有りません。
成りすましが横行している現状で、誤解を招く状況を避けたいとの意図から、ここ一週間程度は、コメントの書き込みを自粛しております。
> 確かな情報と、広い知識をお持ちのKingfisherさんの記事とコメント、たいへん勉強になります。
>
此方こそ、不案内な法曹の世界について、筋の通った基調でのブログを拝読する事で、理解ができ、大変助かっております。
> 当初は、自分のパソコンの不具合なのかと思うようなことでも、情報を共有することで、同じような被害を受けている人がたくさんいることを認識できます。
> 憲法違反にも相当する言論の自由の妨害や、検閲まがいの通信妨害など、許されることではありません。
> それらの妨害を阻止するために、同じような被害を被っている者同士が協力し合い、法律や社会を変えるような大きなうねりとなっていくことを望んでいます。
>
仰るとおりです。事例を知ると多くの共通点が俯瞰でき、多くの国民が監視・干渉を受けている状況が理解されます。異常な圧力により法律は作成、維持されていますが、国民の利益・福祉に反する状況が多く、誰の為の法律かとの疑問を持たざるを得ません。社会に燻る問題がネットにより、明らかになりつつあり、マスメディアが封じて来た実社会の歪、理不尽な犯罪も、真実を知り、訴える人の力で日の目を見るに至っています。
> 私も、リンク張らせていただきます。
> 今後も、よろしくお願いいたします。
本ブログもリンクを頂きありがとうございました。
暫くしましたら、書き込みをさせて頂きます。この場を借りてコメントさせて頂きました。
今後も宜しくお願いします。